2012年4月28日土曜日

「Ohisama(おひさま)カフェ&ショップ」に出店


御所市の近鉄御所駅北側に「Ohisama(おひさま)カフェ&ショップ」がオープン。我が農園の野菜を販売できることになりました。これから毎週水曜日に販売します。

2012年4月22日日曜日

海の幸を堪能

自治会の親睦旅行で相差へ行ってきました。天気予報通り一日中雨、時には横なぐりの風雨の中の日帰り旅行でしたが、畑作業のことを考えることもなく、久しぶりにゆっくりした一日を過ごすことができました。
海女さんが焼く干物、貝類、伊勢エビ、アワビ、ウニとひじきの炊き込みご飯、お餅入りのアオサの吸い物などなど、海の幸を堪能しました。

2012年4月20日金曜日

うれしいメール

農作業のお手伝い(援農ボランティア)に来ていただいているジョージ・ウクレレさんからメールをいただきました。我が家の野菜を食べた感想やご提案は、農作業の励みになっており、うれしい限りです。
【ジョージ・ウクレレのメール】
ブロッコリー、
おひたしの和風でいただきました。十分にしっかりした惣菜でした、柔らかく味もいいです。お徳用として販売してもいいと思う。キャッチコピー次第かな?
「和風おひたしでどうぞ、新しい食感です(ホウレン草と同じ茹で方で)」
筍、
真竹の筍は食べたことないので、神妙にいただきました。孟宗竹と比べたら、味も固さもしっかりしてますね、天ぷらとか主張の強い料理に合うかもかも。生臭さが少ないので刺し身もいいかな。
以上、試食報告まで。

子どもピーマン苗を購入

野迫川のYさんにこごみの苗を頼んでいたところ、五条まで出てくる用事のついでにそれを持ってくるというので、わが家でとれたタケノコとイタドリをコンテナ一杯に詰め込んでもらいに行った。こごみとタケノコの物々交換というわけ。
その帰り、種苗店に寄って子どもピーマンの苗を購入した。わが家でも種を蒔いて育ててはいるがなかなかしっかりとしたものにはならない。苗半作といわれているようにしっかりとした苗から育てないと収穫もおぼつかないので、苗代が高くつくがいたしかたない。

2012年4月19日木曜日

アスパラガス初収穫

我が家の桜は葉桜になりました。気温もぐんぐんと上がり、長い冬を耐え抜いてきたアスパラガスが芽を出してきて、今日初収穫をしました。

2012年4月17日火曜日

黒い頭の○○も侵入

快晴の朝。めっきり春らしくなり、畑や岸の草もよく伸びてきている。その中のヨモギを目当てに朝早くから我が家の梅畑に侵入者が二人。腰にかごをくくりつけ、手には大きなビニル袋とはさみを持ち、いくいくと育ったヨモギを摘んでいるではありませんか。あまりの図々しさにちょっとご注意を申しあげることに。

2012年4月15日日曜日

春限定

朝から京都へ孫の初節句。夕方から大淀iセンターへ出荷する春限定の「葉玉ねぎ」と「こごみと雪の下・山菜セット」を準備する。

芽吹きの季節到来

芽吹きの季節がやってきた。ようやく春らしくなってきた。畑仕事もいよいよ本番。

2012年4月11日水曜日

ブロッコリー苗植え付け

昨夜来の雨はお湿り程度でだったので、本格的な雨が降る前にと大急ぎでマルチを引いて、ブロッコリー、茎ブロッコリー、コールラビの苗を植え付ける。
キャベツがヒヨドリの被害にあって全滅したので、ベタがけシートのトンネルも作る。

2012年4月10日火曜日

鹿が出没

昨日、今日と春らしい天候になってきました。今までは、やっと芽が出たと思っていても季節外れの寒さにやられ、何度も種のまき直しをさせられてきました。やっとその心配がなくなり、これで一安心と思いきや、鹿が出没しているとか。孫たちが京都へ帰る車で遭遇したと連絡あり。早速、獸害対策の柵とネットの補強作業をしなくちゃならなくなりました。

2012年4月4日水曜日

安納いもの芽が出てきた

宮崎の弟から送ってもらった安納いもを温床に伏せていたところようやく芽が出てきた。
寒さにやられないように気をつけなきゃ。

2012年4月3日火曜日

またまた大荒れの天気

今日は一日中台風並みの雨風の一日になるとの天気予報。畑のベタがけシートや温床の覆いが吹き飛ばされないか見回りをする。雨風が吹かないうちにとキャベツの苗の植え付け作業を。それが終わるのを待っていたかのように雨が降り出してきた。
人は「晴耕雨読の暮らしで結構なことで」と言ってくれるのだが、雨が降ったら降ったですることはいっぱいある。午後からは、農業屋へサトイモの種を買いに行った後、アスパラガスの鉢上げをする。今年は気温の変化が激しく昨年に比べて発芽悪い。それでも60鉢ほど植え替えをすることができた。